広島市にいちばんちかい、森のくに森林公園は、自然に親しみながら家族みんなで楽しめるレクエーション施設です。

広島遊学の森 広島市森林公園

イベント情報

2020年度イベント

落ち葉・木の実で遊ぼう!(終了)

落ち葉・木の実で遊ぼう!

開催日

開催日

11月27日(日)

時間

時間

午前の部10:00~11:30、午後の部13:00~14:30

内容

内容

落ち葉や木の実を使ったクラフト教室です。

場所

場所

こんちゅう館

対象

対象

どなたでも

定員

定員

各部25組程度(応募者多数の場合は抽選)

申込方法

申込方法

●eメールで受け付けます。 送付先メールアドレス: hirokon@midoriikimono.jp 
記載事項 ⇒ 参加を希望する講座名(実施日及び時間帯)、住所、電話番号、①ご家族の代表者のお名前と参加人数、②参加を希望する小学生のお名前と学年
※家族ごとにご応募ください。
応募締め切り:11月10日(木)※まだ、参加者数に余裕がありますので引き続き応募を受け付けています。

参加費

参加費

無料(こんちゅう館の入館料は必要です)

振替休園日(終了)

振替休園日

開催日

開催日

11月24日(木)

時間

時間

終日休園

内容

内容

23日(水・祝)開園の振替で休園日となります。

場所

場所

 

対象

対象

 

定員

定員

 

申込方法

申込方法

 

参加費

参加費

 

【雨天中止】少しだけ早いクリスマスコンサート(終了)

【雨天のため中止】少しだけ早いクリスマスコンサート

クリスマスコンサート

開催日

開催日

11月23日(水・祝) (雨天中止)

時間

時間

11:30~12:00

内容

内容

少しだけ早いクリスマスをコンサートで楽しもう!
協力:ポケット

場所

場所

芝生広場休憩所

対象

対象

どなたでも

定員

定員

なし

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料

落ち葉・木の実で遊ぼう!(終了)

落ち葉・木の実で遊ぼう!

開催日

開催日

11月20日(日)

時間

時間

午前の部10:00~11:30、午後の部13:00~14:30

内容

内容

落ち葉や木の実を使ったクラフト教室です。

場所

場所

こんちゅう館

対象

対象

どなたでも

定員

定員

各部25組程度(応募者多数の場合は抽選)

申込方法

申込方法

●eメールで受け付けます。 送付先メールアドレス: hirokon@midoriikimono.jp 
記載事項 ⇒ 参加を希望する講座名(実施日及び時間帯)、住所、電話番号、①ご家族の代表者のお名前と参加人数、②参加を希望する小学生のお名前と学年
※家族ごとにご応募ください。
応募締め切り:11月10日(木)※まだ、参加者数に余裕がありますので引き続き応募を受け付けています。

参加費

参加費

無料(こんちゅう館の入館料は必要です)

【雨天中止】プラントハントラリー(終了)

【雨天のため中止】プラントハントラリー

開催日

開催日

11月13日(日) (雨天中止)

時間

時間

10:00~14:00

内容

内容

公園内で、いろんな樹木を探しながらゴールを目指そう。

場所

場所

芝生広場 特設会場

対象

対象

どなたでも

定員

定員

当日先着200人

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料

森の学校 ~森のふしぎを学び楽しもう!~ 第四回 (終了)

森の学校 ~森のふしぎを学び、楽しもう!~

森の学校

開催日

開催日

11月12日(土) 

時間

時間

10:00~14:50 (受付 9:30~)

内容

内容

「第4回 森からの恵みで楽しもう!」
・ 私たちが森を守るためにできること/雑木林の手入れ 
・「森の恵みで」/木工クラフト体験

☆2022年度 森の学校 全プログラム

☆2022年度 森の学校 第4回チラシ

場所

場所

広島県緑化センター  集合:研修室

対象

対象

小学生以上のお子様(保護者同伴可)

定員

定員

15組程度

申込方法

申込方法

メール(sinrin-park@midori-gr.com)、またはFAX(082-899-8491)でお申し込みください。
 お申し込みの際は、参加児童名(ふりがな/学年)と保護者名・住所・連絡先 をご記入願います。

締め切り日:2022年11月5日(土)
 ※定員になり次第締め切ります。

参加費

参加費

無料 (※木工クラフト材料費 300円)

自然観察会(終了)

自然観察会

shizentaiken

開催日

開催日

11月6日(日) (雨天中止)

時間

時間

13:00~15:00

内容

内容

「東区緑のボランティアの会」の人と公園内を歩きながら樹木や草花の観察をしてみよう!

協力:東区緑のボランティアの会

場所

場所

集合場所:芝生広場

対象

対象

どなたでも

定員

定員

当日受付50人

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料

ノルディック・ウォーク体験会(終了)

ノルディック・ウォーク体験会

「心と体の元気づくり」をスローガンとしてノルディック・ウォークを開催しています。
概要や申込方法など、詳細は
ノルディック・ウォーク体験会
こちらをご覧ください。

開催日

開催日

11月6日(日)

時間

時間

10:00~12:00

内容

内容

ノルディック・ウォーク

場所

場所

受付:9:45 受付場所:中央広場

対象

対象

どなたでも

定員

定員

20名程度

申込方法

申込方法

11月4日(金)までに管理センターに電話、または「参加申込書」に必要事項を記入しFAXで申し込んでください。

参加費

参加費

参加費無料(保険料込み)

空から森林公園を眺めてみよう (全国造園フェスティバル協賛イベント)(終了)

空から森林公園を眺めてみよう (全国造園フェスティバル協賛イベント)

開催日

開催日

11月5日(土)

時間

時間

10:00~12:00、13:00~15:00

内容

内容

空から森林公園を眺めてみよう!いつもと違う風景が見えるはず!
(高所作業車に体験乗車できるよ!)

場所

場所

芝生広場

対象

対象

小学生

定員

定員

先着50人

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料

オータムフェスタ(開園記念日)(終了)

オータムフェスタ(開園記念日)

開催日

開催日

11月3日(木・祝)

時間

時間

9:00~15:30

内容

内容

マリンバ演奏、消防音楽隊演奏、消防車展示、ひろしま「森の市」、安芸戦士メープルカイザーショー
協力: 広島ジュニアマリンバアンサンブル、広島市消防音楽隊、市民参加の森林づくり実行委員会、安芸戦士メープルカイザー

場所

場所

集合:芝生広場特設ステージ

対象

対象

どなたでも

定員

定員

なし

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料


ひろしま遊学の森  広島市森林公園
〒732-0036 広島市東区福田町字藤ヶ丸10173番地 TEL:082-899-8241 FAX:082-899-8491
(C)2020 Hiroshima Forest Park
Top