広島市にいちばんちかい、森のくに森林公園は、自然に親しみながら家族みんなで楽しめるレクエーション施設です。

広島遊学の森 広島市森林公園

イベント情報

2061年度イベント

少しだけ早いクリスマスコンサート

少しだけ早いクリスマスコンサート

開催日

開催日

11月24日(月・祝) (雨天中止)

時間

時間

11:30~12:00

内容

内容

少しだけ早いクリスマスをコンサートで楽しもう!
協力:ポケット

場所

場所

芝生広場休憩所

対象

対象

どなたでも

定員

定員

なし

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料

パークスポーツをやってみよう

パークスポーツをやってみよう

開催日

開催日

11月22日(土) (雨天中止)

時間

時間

10:00~12:00 13:00~15:00

内容

内容

クッブ・モルックなど、いろんなパークスポーツを体験してみよう

場所

場所

芝生広場

対象

対象

どなたでも

定員

定員

先着100人程度

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料

神楽鑑賞

神楽鑑賞

開催日

開催日

11月16日(日)(当日雨天の場合 11/23(日)に延期)

時間

時間

13:00~15:00

内容

内容

秋の森林公園で神楽上演の開催です。

迫力ある神楽をどうぞお楽しみください。

【出演】

宮崎神楽団

【演目】

・紅葉狩

・ヤマタノオロチ

※演目は急遽変更となる場合があります。

場所

場所

芝生広場休憩所

対象

対象

どなたでも

定員

定員

なし

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

無料

森の学校 ~森のふしぎを学び楽しもう!~ 第3回 

森の学校 ~森のふしぎを学び、楽しもう!~

森の学校

開催日

開催日

11月8日(土) 雨天決行

※第2回が雨天の場合は第2回を11月8日に順延。第2回が順延した場合は第3回を12月13日に振替えます。

時間

時間

10:00~14:45(受付 9:40~)

内容

内容

「第3回 森からの恵みを育てよう!」

・森の学習 (昆虫について)
・カブトムシの幼虫を観察してみよう!
・みんなで焼いもをつくる体験をするよ
・植物を学ぼう③ ・ドングリ苗を育てよう

☆2025年度 森の学校 全プログラム

場所

場所

集合場所:林業体験広場

対象

対象

小学生以上のお子様(保護者同伴可)

定員

定員

15組程度

申込方法

申込方法

メール(sinrin-park@midori-gr.com)でお申し込みください。
 お申し込みの際は、参加児童名(ふりがな/学年)と保護者名・住所・連絡先 をご記入願います。

締め切り日:2025年9月7日(日)     
 ※定員になり次第締め切ります

参加費

参加費

無料

【持参品など】

お弁当、飲料、活動のできる服装(長袖、長ズボン、運動靴、帽子、軍手、タオル)でお願いします。

オータムフェスタ(開園記念日)

オータムフェスタ(開園記念日イベント)

開催日

開催日

11月3日(月・祝)

時間

時間

9:00~15:30

内容

内容

和太鼓演奏、キッズダンス、マリンバ演奏、消防音楽隊演奏、消防車展示、ひろしま「森の市」、安芸戦士メープルカイザーショー、森のピザづくり
協力: 太鼓打ち雷男、ミックスエンジェル、広島ジュニアマリンバアンサンブル、広島市消防音楽隊、市民参加の森林づくり実行委員会、安芸戦士メープルカイザー

場所

場所

芝生広場特設ステージ、芝生広場

対象

対象

どなたでも

定員

定員

なし

申込方法

申込方法

当日、会場へお越しください。

参加費

参加費

イベントによっては有料


ひろしま遊学の森  広島市森林公園
〒732-0036 広島市東区福田町字藤ヶ丸10173番地 TEL:082-899-8241 FAX:082-899-8491
(C)2020 Hiroshima Forest Park
Top