「第23回 広島市森林公園杯親善グラウンドゴルフ大会」を下記の日程にて開催します。
日時 : 令和4年5月11日(水) 臨時開園日 ※雨天決行(予備日なし)
9:45~14:00終了予定(受付:9:15~)
場所 : 男子 多目的広場 女子 中央広場
※開閉会式は中央広場
参加申込み 4月15日(金)より受付を開始し、定員は先着男女各60人とさせていただきます。
5月7日(土)までに参加費(500円)を添えて管理センター受付 にお申込みください。
令和4年4月1日より、下記施設の指定管理業務を開始しました。
⚘ 大芝交通ランド ⚘
・正式名称:広島トヨペット交通公園(ネーミングライツ)
・公式HP:https://www.midori-gr.com/ooshiba/
・施設概要:
ゴーカートで楽しみながら交通ルールを学べる施設です。
複合遊具やブランコもあります。
⚘ 可部福祉センター ⚘
・正式名称:広島市可部福祉センター
・公式HP:https://www.midori-gr.com/kabe-fukushi/
・施設概要:
住民の各種相談・教養・レクリーエション・会議等の場所を提供しています。
図書室やプール(屋外・夏季限定)、ホール(ステージあり)など幅広い用途でご利用いただける施設です。
⚘ 佐東いこいの家 ⚘
・正式名称:広島市佐東老人いこいの家
・公式HP:https://www.midori-gr.com/sato-ikoi/
・施設概要:
高齢者に対し、教養の向上、レクリエーション等のための場所を提供しています。
小規模ですがお風呂があります。
森づくりポイントの製品交換を再開しました。
森づくりポイントの製品交換に関しまして、在庫状況の確認と運用ルールの見直しのため、製品交換を見合わせておりましたが、令和4年4月1日より再開します。製品交換につきましては こちら をご覧ください。
詳しくは こちら(広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット) をご覧ください。
さあ春だ! 新緑いっぱい! ひろしま遊学の森へ出かけよう‼
期間:3月12日(土) ~ 5月22日(日)
広島県緑化センター ⇔ 広島市森林公園
両園で1つずつスタンプを押そう!40名様に県内特産品などプレゼント!
詳しくは こちら をご覧ください
こんちゅうのかわいいイラスト付き「まんかい🌸桜むしみくじ」を引いてみよう!
管理センター受付でお配りしています。
森林公園でお花見もお待ちしております。
さくら開花情報はこちらをご覧ください。
※ お一人様一日一回とさせていただきます。
※ 「サクラ満開」を引きましたら、管理センター職員に声をかけてください記念品と交換いたします。
令和4年度 自然体験活動の参加募集を以下の期間で実施します。
・募集期間:令和4年3月1日(火) ~ 4月1日(金)
・応募方法:活動申込書に必要事項を記入し、Eメールで広島市森林公園宛に送付
ホームページの「イベント・公園活動」メニュー →「自然体験活動」に
募集要項、メニュー及び実施可能日一覧表、活動申込書 を掲載しておりますので
詳細につきましてはそちらを参照願います。
恒例の「森の七福神めぐり」をホームページからお楽しみいただけるようにしてみました。
ホームページのどこかに置かれている七福神を見つけ出し、そこに書いてある7文字のキーワードを答えていただくものです。
正解できた方には記念品を用意しておりますので、お気軽に挑戦してみてください。(~3月末)
【遊び方】
※ 広島市森林公園のメールアドレスは、sinrin-park@midori-gr.com です。
※ 応募はお一人様一回とさせていただきます。
※ 記念品交換用メールは3か月有効ですので期間内に管理センター受付へお越しください。
注)記念品交換用メールは、遅くても3日以内(開園時間中に到着の場合は当日中)に返信しております。届かない場合は、携帯電話側でブロックされている可能性がございますのでメール設定をご確認のうえ、メールが届かない旨をご連絡いただけますようお願いいたします。(2月27日追記)
「自然の中で学び・遊ぶ」をテーマとして第2回ピクニック・ウォークを開催します。
開催要領は以下のとおりです、奮ってご参加ください。
開催日 :3月27日(日) (雨天中止)
実施時間:10:00~15:00 受付:9:30~
受付場所:広島県緑化センター 芝生広場
対象 :一人で歩ける方ならどなたでも。ただし、小学生以下の方は保護者の方の同伴が必要です。ファミリーやグループでの参加大歓迎
定員 :50名程度 (復路の無料バスは定員に達しましたので締切とさせていただきます。復路徒歩の方は引き続き受け付ています。3月11日追記)
3月14日(月)までに参加申込書に必要事項を記入して広島市森林公園にFAXまたは郵送で申し込んでください。「参加申込書」はこちらからダウンロードできます。
【広島市森林公園管理センター】
〒732-0036 広島市東区福田町字藤ヶ丸10173番地
TEL:082-899-8241
FAX:082-899-8491
参加費 :参加費無料
四季の移り変わりを五感で感じ、自然について楽しく学ぶイベント「森の学校」について
2021年度開催分の参加者を募集します。
今回募集分は3月12日開催予定の「第4回 森の恵みを育てよう!」で、
「森の恵み」キノコについて学んだり、シイタケの菌打ち体験をしていただけます。
奮ってご参加ください。
毎年恒例の「開運!虫みくじ」をホームページからひけるようにしてみました。
2月末までの期間限定でお楽しみいただけます。
※ご好評をいただいていることと「まん延防止対策」が再延長されたことから、もう少し期間を延長します。
全部で20種類のおみくじを用意しておりますが、いくつぐらいをご覧いただけましたでしょうか。
サクラの時期には、紙版のさくらみくじを予定しておりますので、ぜひ公園にお越しください。(2月27日追記)
※「おみくじをもう一回ひきたい」という時には、このページまで戻って、新たな気持ちでひいてみてください。