森の学校 ~森のふしぎを学び、楽しもう!~
開催日 開催日 |
7月12日(土) 雨天決行(実施内容を一部変更) |
---|---|
時間 時間 |
10:00~14:45 (受付 9:40~) |
内容 内容 |
「第1回 森の不思議に出会おう!」 |
場所 場所 |
集合場所:林業体験広場 |
対象 対象 |
小学生以上のお子様(保護者同伴可) |
定員 定員 |
15組程度 |
申込方法 申込方法 |
メール(sinrin-park@midori-gr.com)でお申し込みください。 締め切り日:2025年7月6日(日) |
参加費 参加費 |
無料 【持参品など】 お弁当、飲料、活動のできる服装(長袖、長ズボン、運動靴、帽子、軍手、タオル)でお願いします。 |
七夕コンサート
開催日 開催日 |
7月6日(日) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
11:30~12:00 |
内容 内容 |
七夕に因んだ、こどもも大人も楽しめるコンサートです。 演奏:ポケット |
場所 場所 |
芝生広場休憩所 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
なし |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |
七夕コンサート(Tablet)
開催日 開催日 |
6月29日(日) 雨天の場合中止 |
---|---|
時間 時間 |
11:30~12:00 |
内容 内容 |
緑あふれる公園でサックスの演奏をお楽しみください。 演奏:Tablet |
場所 場所 |
芝生広場休憩所 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
なし |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |
草笛体験会
開催日 開催日 |
6月28日(土) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
13:00~15:00 |
内容 内容 |
広島県草笛愛好会の人たちが草笛の吹き方を教えてくれます。こどもにとっては新しい音色、大人にとっては懐かしい音色。親子で一緒に奏でても楽しい! 家族で参加してみてはいかがでしょう? 協力:広島県草笛愛好会 |
場所 場所 |
芝生広場休憩所 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
なし |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |
サマーコンサート(カワムラ)
開催日 開催日 |
6月22日(日) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
11:30~12:00 |
内容 内容 |
生まれも育ちも広島のカワムラさんによるウクレレ演奏。 |
場所 場所 |
芝生広場休憩所 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
なし |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |
パークスポーツをやってみよう
開催日 開催日 |
6月15日(日) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
10:00~12:00 13:00~15:00 |
内容 内容 |
クッブ・モルックなど、いろんなパークスポーツを体験してみよう |
場所 場所 |
芝生広場 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
先着100人程度 |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |
モリアオガエル観察会
開催日 開催日 |
6月7日(土) 雨天の場合中止 |
---|---|
時間 時間 |
10:00~12:00 |
内容 内容 |
親子で、モリアオガエルの勉強をしよう |
場所 場所 |
管理センターロビー・林業体験広場 |
対象 対象 |
幼児~小学生とその保護者 |
定員 定員 |
15組(応募者多数の場合は抽選) |
申込方法 申込方法 |
Eメール(sinrin-park@midori-gr.com)にてお申し込みください。 締め切り日:2025年5月26日(月) |
参加費 参加費 |
無料 |
クラフトイベント(大シャボン玉)
開催日 開催日 |
5月18日(日) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
9:00~14:00 シャボン液がなくなり次第終了 |
内容 内容 |
大きなシャボン玉を作って遊ぼう!シャボン玉の中に入れるかも?! |
場所 場所 |
芝生広場 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
枠づくりは先着100人 |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |