古代生活体験会
開催日 開催日 |
8月11日(金・祝) |
---|---|
時間 時間 |
10:00~14:30 受付 9:30~ |
内容 内容 |
はにわづくりや火おこしなど古代の生活を体験してみよう 協力:広島市文化財団 |
場所 場所 |
林業体験広場 |
対象 対象 |
小学3年~6年のお子様と保護者 |
定員 定員 |
抽選18組 |
申込方法 申込方法 |
往復はがきに参加者全員の必要事項を記入し広島市森林公園宛に送付 ・イベント名:「古代生活体験会」 ・郵便番号、住所、氏名、年齢(児童生徒は学年も)、電話番号 ・返信面も明記 締切:7月29日(土)必着 |
参加費 参加費 |
300円 ✕ 作るはにわの数 |
臨時開園日
開催日 開催日 |
8月9日(水) |
---|---|
時間 時間 |
開園:9:00~17:30 (入園は16:30まで) |
内容 内容 |
夏休みワンパク月間(7月23日~8月27日)の期間中は休まず開園しています。 |
場所 場所 |
|
対象 対象 |
|
定員 定員 |
|
申込方法 申込方法 |
|
参加費 参加費 |
|
平和コンサート
開催日 開催日 |
8月5日(土) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
11:30~12:00 |
内容 内容 |
フルート・ピアノ・パーカッションによる演奏をお楽しみください。 協力:C-cercle |
場所 場所 |
芝生広場休憩所 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
なし |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |
臨時開園日
開催日 開催日 |
8月2日(水) |
---|---|
時間 時間 |
開園:9:00~17:30 (入園は16:30まで) |
内容 内容 |
夏休みワンパク月間(7月23日~8月27日)の期間中は休まず開園しています。 |
場所 場所 |
|
対象 対象 |
|
定員 定員 |
|
申込方法 申込方法 |
|
参加費 参加費 |
|
夏休みクラフト教室
開催日 開催日 |
8月2日(水) |
---|---|
時間 時間 |
9:00~14:00 |
内容 内容 |
竹とんぼやウグイス笛などのクラフト作りに挑戦しよう |
場所 場所 |
管理センターデッキ |
対象 対象 |
小学生以下のこども |
定員 定員 |
当日先着100人(100人以降も材料があれば受け付けます) |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
100円~500円/1セット |
スイカ割り大会
開催日 開催日 |
7月30日(日) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
午前の部 10:30~(受付:9:00~10:30) 午後の部 13:30~(受付:12:30~13:30) |
内容 内容 |
2人1組でスイカ割りに挑戦し、見学のみなさんと試食しよう |
場所 場所 |
芝生広場 休憩所 |
対象 対象 |
小学生以下のお子様と保護者の2人1組 |
定員 定員 |
各部先着50組 (各部スイカが5個割れるまで) |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください |
参加費 参加費 |
無料 持参品:目かくし(手ぬぐい・タオルなど。小さいお子様は、なしでも可) |
臨時開園日
開催日 開催日 |
7月26日(水) |
---|---|
時間 時間 |
開園:9:00~17:30 (入園は16:30まで) |
内容 内容 |
夏休みワンパク月間(7月23日~8月27日)の期間中は休まず開園しています。 |
場所 場所 |
|
対象 対象 |
|
定員 定員 |
|
申込方法 申込方法 |
|
参加費 参加費 |
|
スイカ割り大会
開催日 開催日 |
7月23日(日) (雨天中止) |
---|---|
時間 時間 |
午前の部 10:30~(受付:9:00~10:30) 午後の部 13:30~(受付:12:30~13:30) |
内容 内容 |
2人1組でスイカ割りに挑戦し、見学のみなさんと試食しよう |
場所 場所 |
芝生広場 休憩所 |
対象 対象 |
小学生以下のお子様と保護者の2人1組 |
定員 定員 |
各部先着50組 (各部スイカが5個割れるまで) |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください |
参加費 参加費 |
無料 持参品:目かくし(手ぬぐい・タオルなど。小さいお子様は、なしでも可) |
【中止】七夕コンサート
開催日 開催日 |
7月9日(日) 雨天のため中止とさせていただきます |
---|---|
時間 時間 |
11:30~12:00 |
内容 内容 |
七夕にちなんだ、お子様から保護者の方まで楽しめるコンサートです。 協力:ポケット |
場所 場所 |
芝生広場休憩所 |
対象 対象 |
どなたでも |
定員 定員 |
なし |
申込方法 申込方法 |
当日、会場へお越しください。 |
参加費 参加費 |
無料 |
森の学校 ~森のふしぎを学び、楽しもう!~
開催日 開催日 |
7月8日(土) |
---|---|
時間 時間 |
10:00~14:30 (受付 9:40~) |
内容 内容 |
「第2回 森の不思議に出会おう!②」 |
場所 場所 |
集合場所:広島県緑化センター 学習室 |
対象 対象 |
小学生以上のお子様(保護者同伴可) |
定員 定員 |
15組程度 |
申込方法 申込方法 |
メール(sinrin-park@midori-gr.com)でお申し込みください。 締め切り日:2023年7月1日(土) |
参加費 参加費 |
無料 【持参品など】 お弁当、飲料、活動のできる服装(長袖、長ズボン、運動靴、帽子、軍手、タオル)でお願いします。 |